マタニティYOGA
irodori

幸せな子育てへ向かう一歩に。

2024年春頃スタート

  • 毎月第1・3水曜日開催
    ※8月はお休みです。
    【対面】10:00~11:15
    【オンライン】13:00~14:15
    (ヨガ45分、お話し会30分)
    都合によりお休みの日があります。
    詳しくはスケジュールをご確認ください。

    ご予約時、オンラインの方にはzoomID、
    対面の方には開催場所(東京祐天寺駅付近)を
    お伝えさえていただきます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ご予約はこちら

マタニティ期のリフレッシュに!

私と赤ちゃんを育むマタニティヨガクラスの特徴

  • オンライン又は対面が選べます。
  • ヨガ45分+お話し会30分のクラスです。
  • ☑お話し会はママたちの交流を目的としています♪
  • リラックスしていただくことを大切にしたクラスです。
  • ☑妊娠16週以降の体調の安定している方を対象としています。主治医、または担当助産師による運動許可が必要です。(書面の提出は必要ありません。) ご家族の同意が必要です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんなあなたにおすすめのレッスンです。

マイナートラブルを改善したい。

前向きな気持ちで出産を迎えたい。

陣痛が怖い

☑出産に向けて心身を整えたい

☑赤ちゃんとの繋がりを感じ、絆を深めたい。

☑一人では続かない。

☑スタジオは気後れする。

マタニティヨガとは?

マタニティヨガとは、妊娠中のあなたとお腹の赤ちゃんのための特別なヨガです。

あなたのお腹の中で大切な赤ちゃんを育み、体が大きな変化を遂げます。

そのとても神聖で貴重な時期に、心と体の両方を整え、サポートしてくれるのがマタニティヨガです。

マタニティヨガのメリット

☑体の不調を和らげる
妊娠による体の痛みやむくみなどのマイナートラブル
(むくみや腰痛)を軽減
します。

☑心の安らぎ
呼吸を整えることで、不安やストレスを減らします。またそれは出産時の痛みや不安を和らげることにも繋がります。

☑出産への準備
股関節の柔軟性を高め、お産が順調にすすむのを手助けしてくれます。
また、ヨガによる筋肉を収縮、リラックスさせることは、陣痛の子宮の収縮、リラックスの疑似体験に繋がります

☑赤ちゃんとの絆
お腹の赤ちゃんとの特別な絆を感じる時間になります。

☑主体性を養う
ヨガを通して自分の心や体に意識を向けることで、自分の心地よい過ごし方に気づき、自分主体の出産をすることに繋がります。

☑妊娠中に姿勢と呼吸を整えることは産後にも役立ちます

マタニティヨガへの想い

私は子供を4人出産しました。

第1子を出産したのは28歳の時です。
出産までフルタイムで働いていました。

マタニティにどのような変化があるかは
自分で本を見て勉強していましたが、
今考えるととても無知でした。

産院で言われた通りに過ごしていましたが、
マタニティ期から
自分でできることがたくさんあったんだと
気づいたのは産後になってからです。

産後の不調

私は産後、「動かないように」
というのは何となく知っていましたが、
実は、動こうと思うと動けてしまうのが産後

体は大きなダメージを負っているにも関わらず
意外と動けてしまうんです。

産後赤ちゃんが入院したこともあり、
『休む』という大切なことを
私はおろそかにしてしまいました。

その時は大丈夫でも
代償はあとになってやってきました。

その後、何年にもわたり、
不安神経症と付き合うことになりました。

ヨガを通して願うこと

マタニティ期は先に書いたように
マイナートラブルを緩和、
お産を順調に進める手助けをしてくれます。

それだけではなく、
妊娠中から姿勢と呼吸を整えることは
産後にも役立ちます。

自分の心や体の声に意識を向けることで
自分の心地よさ、
自分らしさ
を大切にすることに繋がります。

産後は思い通りにならないことと
どう向き合うかの連続です。

ヨガを通して培った
ご自身の心地よさ、自分らしさが
産後の役に立つことを願います。

レッスンの流れ

自己紹介

ヨガのお話し

休憩をはさみながら体を動かします。

おやすみ

レッスン後お話し会

ヨガ45分+お話し会30分のクラスです。

レッスン料金

ドロップイン:1,500円
公式ラインにて初回500円OFFクーポン配布中です♡
4回券:4,800円
・有効期限4か月
6月末まで1回800円受け放題※この期間に回数券はございません。 
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
オンライン
体験レッスン:1,500円(初回のみ)
ドロップイン:1,800円
4回券:6,000円
・有効期限4か月
6月末まで1回1200円受け放題
※この期間に回数券はございません。 


☆移動がなく、慣れたご自宅でリラックスして受講していただけます。
天候に左右されることなく、受講していただけます。
レッスン前後に用事があるときにもサクッとご受講いただけます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
対面
体験レッスン:2000円(初回のみ)
ドロップイン:2500円
4回券:8000円
・有効期限4か月
6月末まで1回1500円受け放題
※この期間に回数券はございません。 

☆講師自宅による少人数制のレッスンです。
ヨガマットは無料で貸し出ししております。
☆レッスン後にお茶をお出ししています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プライベートレッスンをご希望の方へ

対面・オンライン共通

60分4,500円
※対面は講師自宅によるレッスンです。
面識のある方、またご紹介の方のみお受けさせていただきます。
お申し込み後、詳しい場所をお伝えさせていただきます。

ご予約はこちら

お問合せ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

よくいただくご質問

Q.
どんな格好をすればいいですか?
動きやすい服装であればどんな服でも大丈夫です。
対面の方はお飲み物、タオルをお持ちください。
Q.
ヨガをするのに便利なグッズを教えてください。
ヨガマット(すべりにくいものがおすすめです。)
自宅でする際にはヨガブロック(2個)もあると便利です。ネットショッピングでも購入することができます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

開催場所(対面時)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
東急東横線
祐天寺駅付近で活動しています。
詳しい場所はご予約時にお伝えさせていただきます。

最後に私の想いをお伝えさせてください。
irodori の目指すところ

『ライフステージを彩る、女性のための美と健康』
をテーマに活動をしています。

私がこう思うまでの経緯は、自身のこれまでの経験からです。

第1子 の産後、自分に子育ては向いていないのではないか
という葛藤を抱えながら、孤育てをしていました。

生かしておくことに必死で子供を
「かわいい」と思う余裕がなかったように思います。

そんな時に、3.11が起きました。
仙台に住んでいる両親は被災し連絡がつかず
近所に知り合いもいない東京で余震に怯えながら
娘を常におんぶしながら過ごしました。

2年後に第2子を出産し、いざ職場復帰をしようと
思ったとき、マタハラにあい退職に追い込まれました。

それまでに抱えていたものがぶわっと溢れたように
重度のパニック障害(不安神経症)を発症しました。

当時は外に出ること自体が不安でした。
これでは子供たちの成長を見守れない。

藁にも縋る思いで始めたのがヨガです。

ヨガ教室に行けたことは自分でも驚きでした。
外にも行けない人がヨガができたのは不思議ですよね。

当時は分からず通っていましたが、
呼吸に意識を向けることは
過去の経験に怯えることもなく、未来の心配もなく
『今を味わう』
ことに集中できるからだと思います。

それだけではなく、ヨガを通して、
今の土地に知り合いがいなかった私が
初めて地域の人との繋がりを感じることができました。

人との繋がりが私を少しずつ、少しずつ
癒してくれました。

ヨガを続けながら子供たちが成長し
今では4人の母です。

子供たちを通して、今ではこの地で沢山の繋がりが
生まれました。

13歳から2歳までの子供たちがいるからこそ
感じるのが人との繋がりから生まれる安心感。

少し先を歩く子育ての先輩から聞くアドバイスや
小さい赤ちゃんを抱っこしているとみんなが
愛おしそうに見つめるまなざし。

それはとってもあったかいものです。

私はヨガを通して
地域の輪を広げる架け橋になりたいです。

そしてもう一つ、
私たちはコロナ禍を経験し
オンラインという世界と繋がる術も日常となりました。

先に3.11の話を書きましたが
災害大国と言われる日本において
人との繋がりは不可欠です。
なぜなら、私たちは
人との繋がりがお互いを癒し、助け合う存在となれるからです。

それは地域でも、オンラインでも可能です。

ライフステージを彩るという言葉には
私自身が長女を出産した28歳から42歳現在までに
ヨガを通して体の変化を顕著に感じているからです。

だからこそ、その時のライフステージに合わせた
ヨガをお伝えしたく、
『マタニティヨガ』
『産後ヨガ』
『スローエイジングヨガ』
クラスがあります。

ヨガは私たちの心と体をほぐし
全身にほどよい筋力をつけ、ボディラインも整えてくれます。

女性として美しく、健康にこれからの人生を
彩り豊かに輝きながら過ごしましょう。

講師プロフィール

石坂 佳央理(いしざか かおり)
\ライフステージを彩る、女性のための美と健康/
ヨガ*☽米粉パン&糀スイーツ教室主宰
1女3男4人のママ。
仙台市出身 東京都在住 
A型 みずがめ座


2人目の産後、30歳の時に重度不安神経症を患った
ことをきっかけにヨガを始める。

当時、眠れない、食べれない、不安などの症状に
悩んでいたが、ヨガを続けるうちに
それらの症状が少しずつ改善していく。

ヨガに魅了され、ヨガの資格を取得。
ヨガを10年以上続けるうちに、
自身の体の変化を体感し
女性のライフステージに寄り添うヨガ提供をしたいと
考えるようになる。

『食べることは生きること』
を育児をする中で強く意識し、
米粉パン講師、糀スイーツアドバイザーとしても活動。

内側と外側からのアプローチで
女性が輝く人生を応援します。